|
経路の概略(平等寺瀬戸古墳まで30分程度、そこからオレンジ色2・3の間にある最寄りのスーパーまで15分ほどで、赤間駅まではさらに25分くらいかかります。トイレは最寄りスーパーかオレンジ色3の付近の大型商業施設にしかありません。) |
教育大前駅で下りたら、線路沿いに県道進み、駅がよく見える交差点へ向かいます。
|
1.交差点付近から見た教育大前駅 |
そして、眼前に迫る城山の方向へ、信号を渡って上がっていきます。
|
交差点を城山の方向へ上がる。 |
後は道なりです。
|
2.地図に載ってない神社 |
このあたりは遺跡や神社の宝庫です。
多すぎるので、
別記事で紹介している遺跡地図を見ながら進んでください。
|
3.迫る城山 |
|
遠くに西山。手前の小高い丘は徳重城があったところ。 |
アップダウンが多く、歩道が広いので、ランニングをしている人を時々見かけます。
|
4.ここは左の高台に三郎丸二ノ構口A遺跡。 |
尾根筋に上がったところで、住宅地への交差点がありますが、ここも曲がらずに真っ直ぐです。
|
5.住宅地へ入る道(こちらには入らない) |
緑に囲まれた切通しを抜けていきます。
|
6.緑が眩しい切通し |
突然、視界が開けて谷に出てきます。
その視界の奥をよく見ると、古墳が。
|
7.谷間の地、左奥をよく見ると… |
|
住宅の手前に古墳が! |
さらに道なりに進んで、途中の農道を左に入ります。
|
8.この先の標識のあたりを左に入る。 |
すると、円墳である平等寺瀬戸古墳へたどり着きます。
|
9.平等寺瀬戸古墳 |
|
古墳の入り口は鍵がかかっている。行事の時などは中に入れます。 |
さて、古墳を堪能したら、川沿いに下っていきましょう。
ちなみにこの川は昔はもっと広く、岸に沿って多数の古墳があったそうです。
正面に下ノ山が近づいてきます。ここも平等寺下ノ山遺跡とその関連の四つの遺跡が見つかっている遺跡地帯です。
|
◇1.下ノ山 |
左を見ると高台に赤間西小学校がありますが、その裏側の丘は高尾で、こちらも平等寺高尾遺跡をはじめとした遺跡がいくつもある遺跡地帯です。
|
赤間西小学校への道 |
下ノ山に近づくと麓には白髭神社が見えてきます。これもかなり古くからある神社です。
|
◇2.白髭神社。橋が近くにないので実際に行くのは大変。 |
農道から車道に出たところで左に曲がり、さらに高台から下りてくる道と合流したところを右に進むと、スーパーなどが立ち並ぶ、くりえいと地区につきます。
信号を左に曲がり少し歩くと大型商業施設のサンリブが見えてくるので、このあたりで休憩してもよいでしょう。
|
◇3.サンリブ付近。この付近には古墳時代の生産遺構が出土した土穴楢田遺跡があった。 |
サンリブの前の道を進んで行き当たる交差点で信号を渡って左に曲がります。その先で牛丼屋の手前の角を右に入ると線路沿いの路地に出ます。
駅が見えているはずですので、そちらのほうに歩けば赤間駅に着きます。
ただし、線路沿いは人気がなく街灯もないので、日が暮れてからなどは避けた方がいい場合もあるかもしれません。
その場合は、歩道がしっかりしてなくて少々歩きづらいのですが、路地に入ることなく、赤間駅のロータリーが見えるまで直進してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿